職場の発達障害者に潰される|あんきも|note b.hatena.ne.jp/entry/s/note.co

これめちゃくちゃわかりみが深い内容だったけど、たった2日で削除されちゃった……

フォロー

職場の~ 超要約 

・仕事に支障を来すレベルの発達障害を抱えているのにそれを隠して正社員で入社したAさんが異動してきた
・部署全体でAさんをフォローしようとしたが一向に仕事を覚えられないので部署全体が疲弊していく
・Aさんは失敗しても発達障害を言い訳にして反省しない
・自分を棚に上げてAさんは「どうして仕事を教えてくれないんだ!パワハラだ!」と騒ぎ立てる
・職場の雰囲気が悪くなり、退職者が出た
・日に日にAさんに対する黒い感情が湧き出ると同時に自分に対する罪悪感も大きくなる
・今はただ、Aさんの移動か退職を願って日々耐えるしか無い

・何故健常者が発達障害者のフォローをして当然と思われているんだ?
・発達障害者のフォローに疲弊した健常者がその事実を表明しても、「障害者差別だ」と実態を知らない人間に批判されるのは理不尽だ
・そもそもAさんのような発達障害者が働かずとも生活できるだけの社会保障を充実させるべき

多分こんな感じの内容だった

職場の~ 感想 

仕事で発達障害の人と働いたことな無いので、この記事書いた人のがどれだけ苦労しているのかは想像がつかないけど、ワタシは今まで何故か発達障害や知的障害を抱えた人とやたらと関わる機会があった、そういう人たちに振り回されて疲弊した経験が何度かあるので、書いた人の気持ちは概ね理解できるし、読んでてて「あ~これ、あるあるだわ~」となった
ちなみに福祉には繋がってないです

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null