フォロー

フロントヘビーでリヤが軽いFF車特有の現象ではあるますけども、トーやキャンバー変化が独立懸架に比べて殆ど発生しないトーションビームは純正足だと踏ん張りが効かなくなる領域があったりします
ジオメトリ変化が少ないのがトーションビームの利点ではあるのですが、独立懸架のようにジオメトリ変化を活かした設計ができないぶん一定の領域を飛び出すと足がついてこなくなる場合がある
というのがワタシのイメージですね(多分)
減衰調整できるショックアブソーバーや車高調とかでセッティングを煮詰めていけばそのあたりは対応していけると思うのですが、所詮は低コストな足回りなので……

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null