フォロー

@tora >無理やりオーバーステアにして無理やり曲げちゃうってヤツ?(NSX曲がりすぎ問題のアレ)

そうですね、制御自体はNSXの前輪とだいたい同じです
ただ、オーバステア傾向かアンダー傾向かニュートラルステアかは制御のやり方(とその他の要素とのバランス)によります
つまり、内外輪で回転差を付け過ぎればオーバステアになるし、回転差が足りなければアンダーになる
そのちょうどいい塩梅のところを見いだせればステアリングをあまり切らずともニュートラルステアでコーナーをスムーズにクリアできる……のが理想という感じで(汗)
NSXはこの制御が煮詰められなかったせいで評価がボロクソだったのかなと(多分)

@tora なんならこのホンダのSH-AWDや三菱のS-AWCはもとを辿れはランエボのAYCの考え方をモーターでやれば複雑な遊星ギアのディファレンシャルを使わずとも制御で簡単にできるやん!
みたいなところが源流だったりします

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null