海外の高出力充電器だと航続距離500kmのBEVが20分で80%充電できるらしい個人的には自宅で使わない間に充電したり、出先の駐車場で充電できれば充電時間は大きな問題にならないと思ってるでも、今の日本では充電スポットが少なすぎてそういう運用ができない(汗)
それに、今日本で普及している急速充電器はテスラのSCを除いては90kWhが主流なので(150kWhもあるけど国内にはまだ数台しかない)、長距離走行とかの途中休憩で充電するにはまだまだ不便だよねとも思ってる結局今の日本では長距離型のBEVってまだまだ富裕層の道楽止まりな気がしてる
思考の /dev/null