@nezuko_2000 やっぱ原則として修理高くなるのかぁ。シビハイって壊れるといちいち高いので、なんか手頃なガソリン車(税理士に5年以上落ちているヤツを一発償却白と言われてるので)を探してるところです。
このディーラー、隣の県なのでまぁ少し距離がある…。ただちょっと変わったのに乗りたいよねってことで。
@tora そうですね、輸入車は基本的部品代が高く付くと考えておいた方が良いです。だからこそ保証でカバーできる金額を確認しておくべきですね
ちなみに、208はエアコンとオルタネーターがぶっ壊れやすいみたいです
もし買うなら最寄りの正規ディーラーの場所と、そこでも保証が使えるのかも確認するのをおすすめします。たまに、同じメーカーの看板を掲げていても販売会社が違うので保証が使えないということがあります
@nezuko_2000 なるほど。価格が価格だから欲しくなってきたな…。ダメなら捨てればいいか…。
@tora 踏み抜いてもダメージが少ない地雷(多分)なので、良いと思いますよ
@nezuko_2000 なるほど。次の車検を目処に検討します。
@nezuko_2000 ちょっと待って、A3荷物乗りそうでむっちゃ良くない!?
@tora シビック程度のサイズのクルマに慣れてるならA3とかゴルフはトラさんの生活スタイルにマッチするんじゃないですかね
@nezuko_2000 うぉぉぉぉ!流石車選びコンサルタントだ!
@tora 中古車のページを見てみましたが、新車と同等(?)のディーラー保証が1年~付いていて、消耗品も納車前に一通り変えてくれるみたいなので不安要素は少ないように思います
トラさんが実物を見て納得できるかと、自宅の近くに面倒見てくれるディーラーがあるか、輸入車特有のしょうもないトラブルに耐えられるか(保証で修理できると思いますが)ですかね……
あと、保証期間が何年まで延長できるかと保証でカバーできる金額の上限を販売店に訊いておくと良いと思います