フォロー

個人的にカリフォルニアは羨ましいなと思う
カリフォルニアって世界有数の環境規制が厳しい地域であるんだけれど、その一方で州の審査を通った旧車は文化財と認められて税金が免除されたりするから、実はクルマ好きにも優しい地域だったりする
そして、雨が少ないからクルマが汚れない。つまり、しょっちゅう洗車しなくても良い

あと、自動車博物館が多い(カリフォルニアに限らずだけど)
何故かというと、富裕層が税金対策で自分のコレクションを博物館として公開してる
博物館は文化施設なので税金の優遇が受けられる
一方、日本はその真逆で、博物館みたいな大型の商業施設はその文化的な価値にかかわらず毎年消防検査で莫大な費用が発生するし、そのくせ集客が望めないから、最近では採算が合わなくて老舗の博物館がどんどん閉館してる

そして、日本の草野球みたいな感覚で田舎ではダートトラックレースなどの草レースが活発なのも羨ましいし、それが歴史あるスポーツとして地域に受け入れられてる
お祭りの興行としてレースを開催している地域もある
サーキットから何kmも離れた家から騒音の苦情が来て、挙句の果てに暴走族と同類扱いされる日本とはモータースポーツに対する理解が違いすぎる
郊外の住宅には車いじりができる庭やガレージが普通にあるのも羨ましい

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null