フォロー

グローバル化が進んだ今の時代は海外から番組買って放送したほうがコスト的に安上がりだし、それなりのクオリティ確保できて間違いないんじゃないかな

それに、今はCSやケーブルテレビでディスカバリーチャンネルやナショジオといった海外制作のドキュメンタリー番組が見れるし、ネトフリやU-NEXTも海外産ドキュメンタリーの配信に力入れてるね
あとはYouTubeやSNSでも相当コアなものは除いて海外情報は容易にキャッチできるからね

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null