フォロー

実際、90年代までのスポーツカーは各社性能競争をやっていたせいもあって現実のモータースポーツでも未だに引っ張りだこになるくらい速い

特にラリーやジムカーナでは15年以上も前のクルマがいつまでたっても使われ続けて車両の世代交代が進まないから、全日本戦では10年ルールなんてものを作って古いクルマを締め出したくらい

昔のスポーツカーは衝突安全基準が緩かったから、車体を軽量な棺桶にできたのと、日本メーカーのエンジン技術が急激に進歩していて(280ps規制があったけど)パワーウォーズが勃発していた影響もあるし、まだまだお金があった時代で開発にもお金がかけられたのでコストのかかった速いクルマが多かった時代

今の技術で作られたスポーツカーと昔のスポーツカーを純正状態で比較すると、多分今のスポーツカーの方が速いと思う
でも、チューニングや競技になると20年以上前のクルマが速いなんてことはザラにある

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null