フォロー

見てくれる相手がいるか分からないけど、これ良さそうって感じの中古車を挙げていく

ホンダ フィット1.3 13G Fパッケージ 5速マニュアル (ブルー)
carsensor.net/usedcar/detail/V

GK3フィットはRSほどけばけばしくなく、100馬力を発揮する1.3lエンジンは実用十分じゃないかな
室内はBセグトップクラスで広い

ホンダ フィット1.5 RS 6速MT車 純ナビ フルセグ HID ETC VSA (サンセットオレンジ2)
carsensor.net/usedcar/detail/V

スポーティなのが欲しいならGK5 RS
派手なボディカラーとエアロパーツが目立つが、室内は広くて実用的
i-VTECと直噴を採用するエンジンは1.5lで最強クラスのパワーを発揮する、それでいてレギュラー仕様なのが嬉しい
GK3はリヤブレーキがドラムだがGK5では4輪ディスクブレーキ
シャシ性能も高く、目立った欠点がないのである意味最強のコンパクトカー(?)

日産 ノート1.6 16X 日産純正メモリーナビ バックモニター (ブリリアントシルバーM)
carsensor.net/usedcar/detail/V

フィットの次点で室内が広いのは多分日産 ノートかも?
E11唯一MTを設定する16Xはホットハッチに比べて地味だけど、クリーンで悪目立ちしないのが良い
ただし、エンジンが1.6lなので自動車税が2.0l区分で割高感があるのが少し残念

日産 ノート1.6 NISMO S 純正ナビ/バックカメラ MT! (グレー)
carsensor.net/usedcar/detail/V

16Xじゃ地味すぎるてヤル気が出ないと言うオタク君にはnismo Sをおすすめする
心の中の6歳児を刺激するために創り出されたデザインはホットハッチに必要な特別感があってワイは大好き
しかもnismo S専用エンジンのHR16DEを搭載する
オーテックジャパン製の特装車扱いなので新車時は車検場に持ち込み登録をするんだとか
競技車みたいでカッコ良すぎる

トヨタ ヴィッツ1.5 RS ターボ TRDターボ 5速マニュアル 社外AW ETC (グレー 1D2)
carsensor.net/usedcar/detail/V

室内の広さをウリにしたコンパクトカーといえばフィットよりも先に登場したのが初代ヴィッツ
今はもっと広いコンパクトカーがゴロゴロ居るので特別広く感じることは無いかもしれないけど、1t未満の軽い車体にTRD謹製の1.5lターボが生み出す走りは刺激的?

トヨタ ヴィッツ1.5 TRDターボM ローダウン ETC HIDライト (ブラックマイカ)
carsensor.net/usedcar/detail/V

二代目のNCP91ヴィッツは初代のコンセプトを受け継いで広い室内に見やすいセンターメーターでアシ車としての全方位的なスキのなさを感じる出来
悪く言えば地味だが、TRDのボルトオンターボを搭載したターボMがなかなかに個性的
しかも安い

トヨタ ヴィッツ1.5 RS G's SDナビTV Bカメラ ETC 1オナ (レッド)
carsensor.net/usedcar/detail/V

NCP131は十分にくつろげる室内の広さと、低回転域からトルクを発揮する1NZ-FEのおかげでMTながらも楽に運転できる
しかし小物入れ設計が最悪で使いづらかったり、車体の大きさの割に小回りが効かなかったりと惜しい点が多いちょっと残念なクルマ
しかしRS、RSレーシング、G's、GR SPORT、GRMNとスポーツ志向のグレードが多いのはモリゾー政権下に移行したトヨタの気合いを感じる

三菱 コルト1.5 ラリーアート バージョンR レカロシ-ト・ナビ・TV・ETC・Rカメ (ガンメタリック)
carsensor.net/usedcar/detail/V

コルトって室内そこそこ広いのでは?乗ったことないから知らんけど
でもラリーアート・バージョンRは安い、速い、カッコいいの三拍子揃った牛丼みたいなクルマ
163馬力のMIVECターボはひとたび踏めばかっ飛んでいく

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null