hitocinema.mainichi.jp/article

ドライブ・マイ・カーに出たサーブは武藤貴紀氏の愛車だったんだ

>原作小説にカセットテープを聞く描写があって、大切なポイントだったようですが、黄色いカブリオレは比較的新しかったのでカセットテープではなく、CD。一方、サーブ900の方はもともとカセットテープでした。そして、濱口監督も含めて、20人ぐらいで1時間以上悩んだ結果、赤いサーブ900に決定しました。

あ、映画のサーブが原作と違って赤いハードトップだった理由はオーディオがカセットテープだったからなんだ

黄色いコンバーチブルが用意できなかったか、演出上の意図だと思ってた

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null