フォロー

あと日産はルノーに買収される以前は技術の日産と言われていた時代があって、典型的な技術屋優位でマーケティングが弱いメーカーだった(だから経営不振に陥った)
というかプリンス自動車の歴史や日産 GT-Rの開発ストーリー、日産 リーフ、ノート e-Powerのことを知っていれば「ものづくりが下手な会社」なんて誹謗中傷は間違っても言えなくなると思うよ

· · SubwayTooter · 1 · 4 · 4

それに今の日産こそ「ものづくりが得意なだけど商売が下手な会社」に陥っている
だって世界で初めて量産電気自動車を発売した自動車メーカーなのに後発のテスラに市場を食われてるし、この前なんか150kw級急速充電器を2021年中に整備するという公約を守れなかった挙げ句「EVオーナーにハンバーガーをプレゼント!」なんてふざけた発表してEVオーナー達から失笑食らってたし
それ以外にもクロスオーバーSUVのラインナップを他社に先んじて揃えて、ジュークでコンパクトSUVブームの火をつけたのにSUVのラインナップ縮小したり……
今の日産の日本向けラインナップ見てもマトモにトヨタと張り合えないことは明白じゃん
日産は笑えないレベルで商売が下手すぎる……

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null