フォロー

ベラルーシの乗用車市場もロシア・ラーダ車の優位に : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ hattorimichitaka.net/archives/

>問題は、ルカシェンコによる国民車構想の産物であるGeelyが、2021年に19%も国内販売を減らし、7,442台に留まったことだろう。ただ、2021年にロシア市場でGeelyが2万4,587台売れており(前年比58.9%増)、そのうちどれだけがベラルーシ製かを検証してみる必要がある。

これがちょっと気になるな

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 0

ドイツの国民車はベラルーシの国民車でもある : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ hattorimichitaka.net/archives/

>ルカシェンコ政権は中国との合弁「ベルジー」を設立し、目下ベラルーシ独自の国民車を生み出そうとしているわけだが、果たしてどこまで市場に浸透するか。

それがベラルーシ製吉利というわけか

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null