フォロー

海外のシミュレーターゲームって大半が解説を放棄してるからとっつきにくい苦行ゲームととられたり、めちゃくちゃにして遊ぶバカゲー程度にしかとられない節があるよね
カジュアルゲーマーが楽しいと思える領域に到達するハードルが高いのが問題なんすかね〜

· · SubwayTooter · 1 · 2 · 4

サービス期間が長いオンラインゲームとかは強くなるためのシステムが複雑になりすぎてしかも導線が十分に用意されてなくて初心者はとっつきにくくなるって状態がけっこうあるけど、シミュレーターゲームの大半もそんな状態かも
要求される知識がゲーム内だけのものか、現実世界でも応用可能かで差はあるけど

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null