ヨーロッパ車が高速巡航に優れているなんてやたらめったら褒め称えられるのは生活する上で必要な要件だったから足回りとギア比が高速向きにセッティングされているなんて今更か
しかし、アメリカ車の高速巡航性能について触れる人が日本じゃほとんど居ないのは不思議

carsensor.net/usedcar/detail/V

スズキ スプラッシュはオペルの性能要件に適合させるために設計されたのでAセグメントなのに「高速巡航がめちゃくちゃ楽だ」って評判だったね
厳密には日本仕様と欧州仕様じゃミッションが違うんだけど……
日本じゃドイツ車の巡航性能がやたら褒め称えられるけど、平均速度の高いドイツじゃそれだけの性能が無いと事故って死ぬからこうなったのかなみたいな認識
日本メーカーがこぞってヨーロッパでテストするのはそういう理由なのかな

フォロー

そういえばトヨタとホンダはニュルブルクリンクを再現したテストコースを日本国内に作ったよね

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null