それは実際この前感じた
高速で160km/h巡航しようとしたら目がついていかなくて140km/h自分の動体視力だと140km/h巡航が限界だと感じた
乗り手が慣れてないんだろうな

フォロー

ただ、ヴィッツも一定以上速度出すと怖いクルマだなと感じる
凹凸の多い路面だと150km/hあたりからクルマがピョコピョコ跳ね出すし、ステアリングも軽すぎて少しでも切れば明後日の方向へすっ飛んで行きそうで真っ直ぐを保持するだけでも手汗がだくだくで緊張した
あと、ステアリングインフォメーションが希薄なのでどこが限界か掴めなくてクルマが信用できない

その点HT81Sはまだマシだったかも
純正の185/55R15だと真っ直ぐが落ち着かなくて疲れるけど、175/60R15のスタッドレスを履かせるとタイヤが撓んでくれるおかげかガチガチに緊張してステアリングを保持しなくてもまっすぐ走ってくれる
それにパワステの制御も丁度いいのでステアリングインフォメーションが適度に入ってきてクルマの限界がある程度把握できるので160km/h以上でも割と信用して飛ばせる
まあ、どちらにせよ高速巡航向きのクルマではないんだけれど(汗)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null