フォロー

これは読者側の意見になるけど
金払って読む作品なら細部の考証をしっかり行って違和感なく楽しめる作品に仕上げることは作り手側の義務だと思うけど(それができていなくても面白い作品は当然存在する)、無料で読める素人が趣味で書いた作品ではそこまで求めないかな
例えトンチンカンな描写があったとしても「所詮は素人作品だから」とスルーするか、そこで読むのを辞めるだけだよね
その素人作品を売り物にするのはやってはいけないけどね

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 0

逆に趣味でも良い作品を作ろうと思うなら違和感のある描写はないかを検証して細部の詰めはしっかりやった方が良いとは思う
ファンタジー物なら世界観を破綻なく構築できれば没入感を出せるし、作品の面白さにも繋がるからね
もし自分が小説を書くならその辺のリサーチは徹底的にやるかな
まあ、なろう作家のどれだけの人たちが面白い作品を書こうと思ってるのかは知らないし、大半の人は自己顕示欲を満たすためだけに書いてるかもしれないけどね

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null