トランザム7000を見た もっと見る
https://video.unext.jp/title/SID0053398?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nonad-sns&rid=PM031028289
きっと撮影用に改造が施されてるとはいえ、トランザムってこんなに動力性能高いの!?と驚いたやっぱり迫りくる追手を華麗に躱しながらハイスピードで駆け抜けるスポーツカーはかっこいいというカーアクションの原理的な面白さを難しいこと考える必要なく楽しめる惜しむらくはスノーマンが駆るピータービルト W-900の活躍をもっと見たかったまあ、この映画の主役はトランザムとそれを駆る怪傑バンディットだから……気持ちの良いアウトローが間抜けな権力の犬を翻弄するという構図はクラシックなアメリカンコメディあらすじや設定からして色々とおかしい?細けえことは良いんだよ頭空っぽにして楽しめこれを力ずくで観客に分からせてくるパワーがあるところでクアーズビールってミシシッピ川より東側に持ち込むと密輸扱いってどゆこと?しかし、60~70年代のアメリカンスポーツカーはカッコいいアメ車熱が再燃しそうATのトランザムがキレッキレ走りを披露する様はちょっと不思議に感じたけど、スポーツカー=MTという日本ねこ特有の固定概念か
✕ピータービルト W-900○ケンワース W-900
恥ずかしい
というか、ケンワース W-900ってトランザム7000が公開された1977年からこれと言って大幅なモデルチェンジがされてないの?
Kenworth W900https://en.wikipedia.org/wiki/Kenworth_W900#W900_(1961-1964)
あ、一応モデルチェンジは重ねてるんだ見た目が殆ど変わらないけど
思考の /dev/null
というか、ケンワース W-900ってトランザム7000が公開された1977年からこれと言って大幅なモデルチェンジがされてないの?