フォロー

もう遅いけど、冬タイヤの話するか(今年度n回目)

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 0

関東平野民の冬タイヤ選び 

・乗らない
これが一番簡単だし、コストがかからない。どうしても車に乗らないといけない事情がない限りこれで間に合うと思う。

・スタッドレスタイヤ
降雪があっても車に乗らないといけない事情がある人はこれが一番確実で安全な方法だと思う。デメリットはタイヤ、ホイール、交換工賃(自分でやるなら手間と時間)でのコストが嵩み、保管場所の問題も発生する。そしてスタッドレスは減りやすく、ロードノイズもうるさく、雨の日のハイドロプレーニング現象、高温下でのバーストなどのリスクがあるので年中履きっぱなしはおすすめできない。

・オールシーズンタイヤ
雪道でそれなりに使えて、夏場も問題なく使えるタイヤ。余計なホイールを買う必要もなく、交換工賃も発生しない(定期的なローテーションは必要だが)、そして保管場所を確保する必要もないのでコスト、時間、労力はかなり節約できる。デメリットはタイヤそれ自体がスタッドレスよりも高額なものが多く(サマータイヤとスタッドレスをそれぞれ買うよりは安いが)、圧雪路やシャーベットは走れるが凍結路では無力なので雪が溶けて凍った道は安全に走れない。

関東平野民の冬タイヤ選び 

緊急用の雪道対策いろいろ

・タイヤチェーン
1セット数千円から購入でき、緊急用の雪道対策では一番効果的。凍結路ではスタッドレスタイヤ以上の制動力を発揮することもある。デメリットは安定した制動力が確保できない(時と場合によっては夏タイヤ並みに滑る)、装着に手間がかかる、ホイールハウスに十分なクリアランスがないと車体に干渉する、2輪だけの装着だとカーブではむしろ危険、あくまでも緊急用なので履きっぱなしは非推奨(ゴム製は傷んで千切れる可能性がある)

・オートソック
タイヤに被せる布製チェーン。装着が簡単。軽くてチェーンよりもコンパクトなので保管が楽。薄いので車体に干渉しにくく、ホイールを傷つけない。デメリットはアスファルト、コンクリート、砂利道では破ける、チェーン同様カーブは苦手、凍結路では無力。

・スプレーチェーン
タイヤに吹き付ける薬剤。吹き付けるだけなので楽だし安い。夏タイヤそのままよりはマシ。デメリットは薬剤が剥がれやすいので制動力が安定しない、凍結路では無力。
こんなもの使うくらいならチェーンの方が絶対マシだと思う(汗)

関東平野民の冬タイヤ選び

結論
安いスタッドレスかオールシーズンタイヤにして、凍結路や急坂対策にチェーンを車載するのが良いと思う。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null