50ccのミニカーって市販の原付きをベースにガワかぶせただけの簡単なやつでもokだったから、自動車メーカーの体を成していないバイクショップや町工場が細々と生産していたケースもたくさんあるので実態がつかめない車種が多い

フォロー

それらの大半は雑誌にちょろっと広告載せる程度のマーケティングくらいしかしてないし、「普通自動車免許のいらないクルマ」としてミニカーが流行った時期も40年以上前なのでネットの海に資料が残ってるのはごく一握りのやつだけだったりする(光岡とかタケオカみたいな有名どこ)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null