日本向けのグッドイヤーはダンロップ製造(設計もダンロップだった気が……)なので製品そのものの特性はダンロップ、ファルケンの商品群にだいぶ被ってる感じ
特にスタッドレスはダンロップ同様オンロード志向が強い

フォロー

あえて言えば、ファルケンはダンロップのセカンドブランドでグッドイヤーはOEMというポジショニングなのかも
最新鋭の技術を投入して気合い入れて作った製品をダンロップに投入してる?

個人的な印象ですがファルケン、グッドイヤーは低価格商品と需要の読めないニッチな製品をテストパイロットとして投入してる気がする
そこで需要があると見込めれば気合い入れて開発した新製品をダンロップブランドで大々的に売り出す

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null