つまりはEVの航続距離は400kmそこそこでも十分ということか?(電池の劣化や電費の悪化などで実際には減少することがるのでもう少しマージンをとった値を確保する必要があるのかもしれないが)
となるとすでに1億回もいわれてることだけど、航続距離の追求よりも電池の価格低減と充電時間の短縮がどこまでできるかが今後のテーマ?
思考の /dev/null