ドイツだとスイフトが200万円スタートと知ってビックリしてるポロより高い……
というかドイツの新車価格高すぎる向こうじゃ軽自動車扱いのup!でさえ160万スタートスズキ、ダイハツの軽自動車のコストレベルがいかに優秀かがわかる……
と思ったらダチア サンデロは94万円、三菱 スペーススター(ミラージュ)は92万円から売ってる……
どうしてヨーロッパ人はこのご時世でもディーゼルやMTばかり乗るのか、どうしてかの地ではダチアや起亜、シュコダ、セアトなど低価格なセカンドブランドが展開されてるのか分かる気がしてきた
思考の /dev/null
どうしてヨーロッパ人はこのご時世でもディーゼルやMTばかり乗るのか、どうしてかの地ではダチアや起亜、シュコダ、セアトなど低価格なセカンドブランドが展開されてるのか分かる気がしてきた