各社の軽自動車を比較してたら最上級グレードが120万円以下で買えるアルト、ミライース、ミラトコットのコスパが尋常じゃないなと改めて気づいた
よくよく考えたら一昔前はダイハツソニカが130万円もして高いとか言われてたんだよな……と思ったけど120.7万円スタートはやっぱり高いわ
今だとソニカに対抗できそうな車種で比較するならN-ONE ツアラー 152万円~アルトターボ RS 129.4万円~アルトワークス 153.8万円~キャスト Gターボ 151.3万円~
目ン玉飛び出そう……
スタート価格が150万円台の軽自動車がザラにあるという事実物価上昇率ェ……
https://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/MINICA/10065386/
三菱 ミニカは新車が58.3万円から買えたという衝撃アルトバンの未使用車よりも安いぞ!どうなってんだ?
物価が上昇したというのもあるけれど、今の時代は軽自動車に200万円近い大金を出すことに躊躇がない人が出てきたということでもあるんだろうね軽自動車が簡易自動車ではなく普通車からのダウンサイジングと捉えられるようになったという証拠なんでしょう
思考の /dev/null
今だとソニカに対抗できそうな車種で比較するなら
N-ONE ツアラー 152万円~
アルトターボ RS 129.4万円~
アルトワークス 153.8万円~
キャスト Gターボ 151.3万円~
目ン玉飛び出そう……