クロカン系四駆なら山がちで狭隘路が多い日本の国土での絶対王者はきっとジムニーなんだろう
しかし、特設のオフロードコースや渡河走行が趣味ではない自分はもっと気楽なやつがいいかも
そこで気になるのがパジェロミニ、テリオスキッド、軽トラの農業用グレード
ちょっと遠出して、道中見つけた林道に足を踏み入れても苦労しない程度の走破性が良いですねそのためには多少の無理が効く車高、泥濘路でもスタックしにくいトラクション性能がほしいかな
これに関しては軽トラでは満たせないけれど、高速道路を使って日帰りで二県またいだ先の酷道へ走りに行っても帰宅後にグッタリしないで済むのも条件かも?
スイスポやヴィッツでふらっと林道に足を踏み入れてバンパー破損が数回、泥でスタックが2回……こういうとき、四駆欲しいってなる軽自動車に拘る理由は、クソ狭い道を走る機会が多いから
思考の /dev/null