株の配給、価値を維持したかったらキリキリ働けということ?

@giraffe_beer たぶんそう。あと不祥事おこすとお前も損するぞ、ってのもあると思う。

@mzp 不祥事を起こして暴落させてから大量に買い、回復したころに売るともうかる……?

@mzp あ、これもインサイダーになるのか

@giraffe_beer ふんわりとしか理解してないからわかんない。けどなんらかの法には触れそう。

@mzp @giraffe_beer そもそも未公開株の取り引きだとか、SO を付与されるとか、持株会に参与するとかの特例除いて、一般に自分が所属する企業の公開株の取り引きそのものが売方と買方関係なくインサイダー取引なので一切だめ

@orumin @mzp 競馬関係者は馬券を買えないみたいな感じかぁ

フォロー

@giraffe_beer @orumin わりと売ってる人いるから、もうちょっと例外はあるはず。 決算発表の時期から離れてるとか、事前設定の自動売却はOKとか。

@mzp @giraffe_beer board member とかでなければイケる可能性なくはないけど、自分の関わってる箇所がどう未公開の高度な経営判断に関わるのか簡単に断定できない気がするのでかなりリスクがついてまわると思う

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null