yarn addでx86_64バイナリが降ってくるの完全に謎

@mzp yarn自体がRosettaの上で動いていればyarnで入れた何かもx86のバイナリになるのでは

フォロー

@malony debian on Parallelためしてたので、x86バイナリはあっさり死ぬ

@mzp あーなるほど(gatsby-cliとか通らないのでぼくは意図的にyarnとかnodeをx86バイナリで使ってたりします)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null