I'm horse.車に乗ったり、船に乗ったり、鉄道に乗ったりして移動するだけの生き物
この表現かなりすき
暑さにやられてる豊田商事だw
オイショ! (途中略)今月はね!一日からね!(以下略)
なつやすみの宿題、計画的に遣ろうと思って初日は頑張るんだけど、真ん中はなにもやらずに最終日に追い込みかけてた記憶。
早朝ツアーでタウシュベツ橋梁見てきた。近くで見ると迫力あっていいね。
お宿であさごはん。
ねむいね。
ゆうごはん美味しかった。キウイ味のアイス付き。
谷地温泉いいですね。浴槽がかなり渋くてずっと入っていられそうになるやつ…
そして本日のお宿は酸ヶ湯のお隣、谷地温泉。!!!自家発電!!!
投宿!本日はぬかびら♨。久々の二食付き。
霧が思ったより低いので景色も見えず。ちょっと読みが外れましたね。相変わらず良かったのはアプローチの道。楽しく走れます。
ナイタイ高原牧場、来るたびにインスタとか好きそうな人に寄っていくことで有名。昔は看板とトラクターが置いてあった気がするんだけど無くなった?
いちおう真面目に紹介しておくと、本別の浮舟というお店で、にんにく焼き(ライス付き)です。肉は固まりからご主人が目分量でカットして焼いてくれます。だいたい450g程度とのことです。時間掛けて焼いた厚切りのお肉はあたりまえだけどめっちゃ美味しいです。にんにく焼きとトンテキの差分はタレ(にんにくかデミグラスか)だそうです。
超デカイにく!!
にく!
うぉっ…デッッッカ…!これがオトコノコの夢…
なんだか湿度がすごい高い感じする。霧も出たりしてるね。
R274を走って阿寒の道の駅まで来た。かわいい自販機がある。
今回はあまり走ってないから給油少なめ。
思考の /dev/null