新しいものを表示

スポーツ 

スポーツ全然分からないけどセーヌ川泳がされて体調崩すのは最悪の大会だろうなということは分かる

シルバーラインのトンネル内は湿度がすごいので、出入りのタイミングで窓がすごく曇るので気を付けた方がいい(どうでもよい知識)

Mats さんがブースト

私が行ってみたい隧道(トンネル)でも投げるか
奥只見シルバーラインのトンネル群
19ものトンネルが存在し、中にはトンネル内に
交差点が存在するものがあるというなかなか狂った仕様
奥只見シルバーライン(魚沼市) /にいがた土木構造物めぐり /土木学会関東支部新潟会
jsce-niigata.com/introduction/

これすごく良い。クランクのスペースでセグメントのストローク方向の嵌合長を稼いでガタの少なそうな部品を動かしてるのも良い。

Mats さんがブースト

Mechanical seven segment clock (Clock 7) - YouTube
youtube.com/watch?v=xVwXEVpJpaA モータは一定角度で回るだけ、数字の表示はカムがアームを押すことによる物理コーディング、うまいなーーーーー。

Mats さんがブースト
Mats さんがブースト

雷が落ちる度にこの文章を確認してる。

> ソフトトップ(幌タイプ)のオープンカーでは、乗員が落雷を直に受けてしまうことがあるので注意が必要です。

運転中に雷雲が近づいたときの注意点は? | JAF クルマ何でも質問箱 jaf.or.jp/common/kuruma-qa/cat

シャの周辺で雷雨がないから誤認してたけど、すごい降ってるらしいじゃん…萎え。

珍しく早めに家を出たのに、さまざまな遅延が積み重なっていつも通りの物理出社時刻になりそう。

最寄り駅着いたら雨と雷がすごくすごいので待機。

NISAとかした方がいいのかなとか言ってたら株価が上がってて、やっぱりNISAとかしてた方が良かったのかなと言ってたら株価が下がってきた。(つまり何もしていない。)

横浜の花火民に巻き込まれて車内は大変混雑しております。

新pcは何時でも誰のでもワクワクする。

Mats さんがブースト

ほんとこれ。事故るから左詰めてるのに歩道使って前に出てくるから嫌すぎる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null