I'm horse.車に乗ったり、船に乗ったり、鉄道に乗ったりして移動するだけの生き物
ウェット路面に弱そうなスクロールリングだ。
在宅定時退勤!夕焼けがわりときれいね。
全幅1800が一つのリミットなのはかなりわかる。関係ないけど全幅の話が出るたびに981の全幅が1801mmなのを思い出して、その1mmはなんなんだ?ってなる。
日本では乗るには全幅1,800mm超えもキツいねぇ……
個猫的には全長4,500mm、全幅1,800mm超えると住宅街の狭隘路や1.5車線程度の田舎道で乗るのはしんどいなと感じるみんなあんまり気にしないけど、全長も狭いところの取り回しでは効いてくる(駐車や転回で)
CX-5は最小回転半径が5.5mなのもちとキツそうだね
ポリネシアン帰宅……1日目は自宅の方角を眺めるだけ
想定より1時間くらい多く寝たから寝坊。
ねむいね。
通勤時間、カス時間。
ごきたく。
しごおわ退勤
ベストエフォート出社(はやめ)
これで当選待ったなし
coolな公約だ!
私が都知事になったらゼロ公約に「エアコンの設定温度はゼロ℃」を追加します。
普通車が弱冷房車になってるんやから、強冷房車や直風車を作れ。
空前の台湾ブーム
台湾行き台湾n
みんなたいわんいきたい
台湾に行き台湾
思考の /dev/null