新しいものを表示

ひかり号だからあと2駅でオダーラだ。(品川から)

今週も社畜輸送船で西に。寝坊しなくて良かったぁ~。

どしゃ降りの中、いやいや歩いて駅ついた。出張中に濡れた靴で過ごすのも嫌なのでベンサンで移動するという。

ちょっと調べたら、非球面枚数が違うから全くの同じでは無いね。とはいえ外観はそっくり。特に3段沈胴の2段目で樹脂枠がそのまま見えてる所とか。玉が並んでる画像見ても群構成は同じに見えるから、オリンパスの方がやや鏡筒にコストが掛かっていて、周辺画質が良い…かもしれない。

ricoh-imaging.co.jp/japan/prod
jp.omsystem.com/cms/product/co

スレッドを表示

コンデジ好きそうな人のブログでxz-2をベタ褒めしてる記事があったから、スペックをなんとなく覚えてた。

pentax mx-1、olympus xz-2 と同じ鏡筒使ってるやつだ。

サンライズいいな~、昔乗ったけどまた乗りたくなってきた

今日は薬屋のひとりごとを一気見したら力尽きた。

旅に出たいと思いながら出張の荷造りを終えた

Mats さんがブースト

よくねた。早起きしたら走りにいこうと思ってたが起きれるはずもなく。

車室からベルト、屋根の下からインテーク、リアトランクからエアフィルタにアクセスできます。

Mats さんがブースト

そこからベルトにアクセスするのか……

ボクスターのオイル交換と12ヶ月くらい点検をし(てもらっ)た。特に問題は無かったのでヨシ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null