I'm horse.車に乗ったり、船に乗ったり、鉄道に乗ったりして移動するだけの生き物
我が家の近所もV-Power入れられたから気に入ってたんだけど、出光になってしまって悲しい。
そういえば先週福島走ってたときは燃費15.9km/Lだった。旧世代のポート噴射の割にはかなり燃費良いのでは?
一個しか収めてない… (なお2台分)
たばこ税も酒税も自動車税も収めてる皆さーん
はーい🤚
ただの運転好きには大イベント過ぎる
屋根開く車は全部良い車だよ。
自分で整備しない立場からしても整備しやすい車は工賃が安いし嫌な顔されないからいいですね。
個猫的な良いクルマは安い!壊れない!整備士しやすい!部品が沢山転がっている!運転が楽しい!維持費が安い!ですかね
車の条件は「ドライビング・プレジャーを有すること」です (?)
じゃあドライビング・プレジャーみが接種できる車という条件も追加するか… (自分のなかでは当たり前すぎて明記しそびれた。)
それって大半の国産車は当てはまってしまうのでは……。
個人的いい車
ある程度メンテナンスしてれば2週間程度の長期ツーリングに出てもトラブルが出ない車
いい車の条件
修理から引き上げる時に壊れない。
kawaii!
そういえばなぜかうちにもこんなものがあった
羊水が日本酒産湯は日本酒お食い初めはハイボール#酒にゃん伝説
そういえば新発田生まれの会社の先輩も毎日酒のんでる。
羊水が日本酒はアル中すぎてかなりよい
羊水が日本酒だったにゃんこだ!
日本酒は生まれたときから飲んでますよ!(誇張表現)
思考の /dev/null