新しいものを表示
Mats さんがブースト

実際家計は圧迫するから正しい

Mats さんがブースト

真っ赤な火の車(家計)ならいつも乗ってますよ

わたしの友人も乗ってる、真っ赤なポルシェ(ボクスター)

Mats さんがブースト

友達が乗ってるな、真っ赤なポルシェ。

R352、奥只見湖沿いの県境付近と枝折峠はロードスターで何度か走った。あまり酷道感はなかった気がする。

Mats さんがブースト

352号の酷道がめちゃくちゃ景色良かったのでまた行きたいんだけど、そんなもんかなあ

ジムニーは置き場さえあればたぶんもう買ってるから、貰いたい一台の枠とは微妙に違うなというきもち。

なんでもいいから一台、かなり悩むやつ。ケータハムセブンくらい突き抜けたやつかなぁ。でもオープンカー3台はいよいよヤバい気もする。

Mats さんがブースト

note.com/tnli/n/nd0a2981ec7ad?

もしもなんでもいいから、一台車を貰えるとしたら?って話です。

しごおわ退勤!今週おしまい!!

@legasus
吸排気バルブと燃料噴射を止めてますね。制御とか細かいところはこちらのpdfから。(私も説明できるほど完全には理解してないです。)
乗ってるとスムーズに切り替わるので気づくのは難しいです。 mazda.com/content/dam/mazda/co

マツダのアテンザは直4だけど気筒休止機構が付いてましたね。2019年頃からだったかと。

Mats さんがブースト

そういや今の〈標準的な〉ガソリン車のエンジンって気筒休止は付いとるん?付いてないよね、あんな面倒なシステム。瞬時にいちいち起こさにゃならんし。V6を3気筒として使える高級車か、ホンダIMAしか付いてない認識。

スレッドを表示
Mats さんがブースト

しごおわ退勤!ダイヤバグってるけどのんびり帰るぞ

最近はジムニーのxgがほしい。モデル初期のセンサーとかアイドリングストップとか何も付いてないやつ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null