新しいものを表示
Mats さんがブースト
Mats さんがブースト

「のんのんびより」スタッフ再結集のオリジナルTVアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」25年に放送 おいしそうな映像公開
https://anime.eiga.com/news/122939/

Mats さんがブースト

@nezuko_2000 ポルシェ 991/981世代のエアコン操作パネル。マニュアルエアコンにすると段数多過ぎ&シーソースイッチで一段ずつしか変更できないの合わせ技で、風量も温度も一気に変えることが出来ない。
オープンカーだと日向/日陰で体感気温が変わるので空調を一気に変えたい場面が多々あるが、それが面倒で地味にストレス。
古き良きダイヤル方式にして欲しい。

※クーペボディ&オートエアコン(高額OP)なら問題ないのかもしれない。

微力ながら拡散だけしておこう。

Mats さんがブースト

【拡散希望】あなたが今まで乗った車の中で「これは酷い」と思った車種とその理由を"リプライ"で"具体的な車種名"を添えて教えてください。【ゆるぼ】

ガレージ (一般家庭のためリフト無しと仮定) ならあまり高さ要らないから中二階にできるのか。

え、フォトプラン高すぎでは。ウーーーム。

Mats さんがブースト

中二階があるオシャレでインスタとか好きそうな間取り、夏は暑くて冬は寒いという偏見がある。

ThinkPad E14 の液晶モニタ、標準のプロファイルだとかなり変な色で課金 (1.2万円) した意味なかったかなと後悔していたが、校正したらまともな色になったし、測定したらちゃんとsRGB 99.8% はカバーしてて良かった。(*一点鎖線がsRGB、実線が測定値)

14インチで2240x1400液晶にできるので悪くはないかなと、、、ちょっと高いけど。

スレッドを表示

たしかに12輪以上は異常というのはしっくりくる。8輪程度はそれなりにいる。

Mats さんがブースト

まあ私は2台8輪だから問題ないですね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null