I'm horse.車に乗ったり、船に乗ったり、鉄道に乗ったりして移動するだけの生き物
知らんキャラいた。胸にKITAMI CITYって書いてある。
KITAMI
人類、労働から逃げられないシステムに組み込まれているらしい。
なんかゆかりさんいた。
北見は9時前でも人通りが多くて安心(?)
とりはおいしい。
500gオーバーのデブ鶏には負けません!!!
手羽餃子と若鶏半身焼き、半身焼きがホントにでかい。よく見たら500g超って書いてあったわ…餃子は初めて食べるけど美味しいねこれ。
炭焼たまねぎ串、美味しいに決まってるよね。
タレポテサラダ、無茶苦茶な見た目してるのに意外と美味しい
じゃあ私も始めさせていただきますね。(北見 鳥若)
まだ明るいので北見を少し散策。アーケードのある街並みはすき。駅はけっこうご立派。
夕飯の前に出口を確認。入り口より難易度低そう。
目の前にあるNUPS(NACSではない)駐車場に停められるのですが、入り口も駐車枠もリスキーでなかなかシビれました。
本日の宿にチェックイン。北見ピアソンホテルです。なぜ駅前のビジホに車で来るのか?
あまり電車?とか詳しくないんですけど、283?とかいうのが走ってたんで写真撮っておきました!
特に目的はないけど雨が弱くなったので遠軽駅。知らない車両たちですね…
滝上なんかメルヘンな建物が多い気がする。パネルには童話村って書いてあったら歴史的な経緯とかがあるのかもしれない。
「オホ弁」
下川町のみなみ家で天ざるうどん。うどんはツルツルモチモチしててコシは弱い、あまり経験したことがない食感、これはこれで美味しい。温かい方が合うかも?天ぷらはビックリするくらい美味しい。トマトの天ぷらは初めて食べたかも?甘くてジューシー。他の野菜もサクサクで美味しいし、種類が豊富(かぼちゃ、トマト、椎茸、もろこし、ししとう、ズッキーニ、ピーマン、なす)。海老とイカもデカイ。
思考の /dev/null