I'm horse.車に乗ったり、船に乗ったり、鉄道に乗ったりして移動するだけの生き物
今回はあまり走ってないから給油少なめ。
あー、お客様~(ほくれん標茶SS)
ぜんぜん太陽でないけど涼しくて最高。
昨晩スーパーで買っておいたサラダとパンで朝食。
たしかにずっと続いてるんですね波
うぉぉぉチェックイン!ホテルテレーノ気仙♨いままでずっと勘違いしてたけど気仙の読み方は(けせん)じゃなくて(きせん)。
標茶の寿ゞ屋食堂でおゆうはん。生ちらしです。魚も貝も文句無しの美味さ。とびっこといくらの下に刻んだガリが入っていて絶妙な味でいい感じ。たぶんお寿司屋さん(店内にあのガラスケースもある)なんだけど丼ものからラーメンまであるのがやや謎で気になるね。(そしてセコマは3連続で終了)
函館のほう避難指示でた?
裏摩周展望台で霧の摩周湖の実績を解除。これで異常独身男性とは言わせない?(でも “裏” だからやっぱり異常かもしれない。)
津波警戒してたら昼飯食べ損ねて結局セコマのカツ丼(大盛)が遅いおひるごはんになった。斜里まで来たけどさすがになにも開いてなかった。
フレペの滝~
こわいからね
せっかくだから散策しようと思って鈴買った。(770円)
まあまあ標高がある知床自然センターで待機しています。降りるとあぶないかもね。
しれとこ峠の絶景を共有します。
ということで朝食。パスタ冷蔵庫にいれたつもりが冷凍庫に入れててカチカチだった…
あおぞら
なんか数日前も見た気がするお弁当をリピート。知床なんも無さすぎるから斜里まで走った方が良かった説はわりとある。
知床の夕陽台展望台にて。あまり焼けなかったね。まあこんなもんだ。
数日前に見に行きましたが工事始まってましたね、(旧)抜海駅。
思考の /dev/null