I'm horse.車に乗ったり、船に乗ったり、鉄道に乗ったりして移動するだけの生き物
同じ国なのだろうか。
【悲報】羅臼まで来たけど道の駅が5分前に閉まる。野付半島楽しみすぎたのと羅臼ストレートの危険情報(?)をインプットしていたせいか…
トドワラ
野付半島ネイチャーセンターのレストランで北海シマエビ(ゆで、1100円)とホタテバーガー。シマエビは味が濃くて美味しいんだけど、一人で5尾は多すぎw、いつかは生も食べてみたいわね。バーガーはまさかのセルフビルド。パンがとてもおいしい。ホタテが春巻きになってて飛び出してこないのも食べやすい。ポテトは当然おいしい。
国道各所で旗持ってパイプ椅子に座るお仕事の紹介はないんですか?
無線のポスターあった。
道の駅おだいとう、国後島は見えないね。三角牛乳をおやつということにしました。
落石岬灯台まで散策。久しぶりに来ましたが静かでいいところです。ただこの暑さだと虫がブンブン飛んでるし、草はよく伸びて歩きづらいのでもうちょっと涼しくなって欲しいですね。途中から日が差してきたのと虫刺され防止で着て行った長袖(防寒用)も相まってけっこう暑かった。もう少し風が強いとなおヨシですね。
あさごはん。民宿の朝、こういうのが一番おいしい。
豪華(?)ディナーです。
北太平洋シーサイドラインを走って、落石の宿に着きました。ロケーション良すぎ。
前が詰まってきたので安全のために羨古丹駐車公園で一休み。ついにこのわたくしが、上着を着用…!
夕飯もなくなったら泣いちゃうので、フクハラ厚岸店で買い出し完了。
おひる抜きは厳しいのでセコマきた。さんま蒲焼き重。
not カモーン…
15分くらい掛けてダート3kmを戻ってきました。とりあえずつかれたね。
尻羽岬。かねてより来たかったから訪れたけどさすがに歩かなくていいかなぁ…
あぁー、こまりますぅ~(セルフ釧路中央インター)
シラルトロ湖
きたふくろうは近いうちに再開するらしい?(昨日の女将と今朝道端で話したお母さんによる情報)
思考の /dev/null