@sukekyo Xboxはさぁ、プレイヤーも悪いと思う出来事があったわ。One発売時に、所有する360ソフトを郵送するとDL版のデジタルライセンスを発行する方針でいたのに大反対して中止になったんだよね。

@legasus あれ、中古ソフトの実質的な締め出しだったからなあ。海賊版大好き、中古大好き民には受け入れがたかったんだろうなあと。

あそこらへんのドタバタの方針転換の繰り返しにONEなにやってんだ?って思ってた。
(買ってない)

@sukekyo 今、ROG Xbox Allyみたいな、Xboxの名前が付いてるのにPCっていうパターンがあるでしょ?デジタルライセンス化しておけば、そういったPCのXboxプラットフォームでも遊べるようになってたんじゃないかって思うんだよね。それってほぼSteamじゃん?

@legasus そうなるみたいね、将来的に。Valveが乗るかどうか。そうするとPSは終了になりそう。

@sukekyo 今後発売するゲームはそうなりそうだよねぇ。でも360ゲームはお釈迦。まぁ、掘り起こしてやりたいゲームがあるの?って聞かれたら、そうでもないんだけどね。オレはコントローラーでするゲームが苦手だし。(Kinect信者)

@legasus KinectはVRにつながるいい技術だったんだけどねえ。

フォロー

@sukekyo うん。未だに捨てられずに置いてるよ。Dance Evolutionが好きだった。

@legasus 重鉄騎は積んでるけど、おれのゲーム置き場だとキネクトが反応する距離を確保できないんだよねー

@sukekyo あったなぁ!重鉄機!懐かしい!!

そうね、Kinectは奥行きが必要なのよね…

@legasus 横もそれなりに必要だよね。ONEのキネクトはさらにいいみたいで。

@sukekyo OneのKinectはゲームが出なかったからダメだ。買ったけどすぐ手放しましたよ。

@legasus ONEは持ってはいなかったけど、いまだによくわからないままっすね。レアのコレクション以外のONE専用ソフトって持ってない気がする。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null