Notebook LM に Google スプシを読み込ませる方法ないの?
ググったら SHIFT AI とかいう胡散臭いセミナー会社の記事が出てくるけど、そこには一旦 PDF に落とせとか、スプシの URL をドキュメントに貼れとか。
正直今のところ、私の使い方だと Gemini に Google Colab(Python)用のスクリプトを作らせて、それでデータを絞り込んで自分の目で読み取った方が速い状態にある。
数百万行あっても1分くらいで処理できるから爆速だなぁと感心している。
思考の /dev/null
正直今のところ、私の使い方だと Gemini に Google Colab(Python)用のスクリプトを作らせて、それでデータを絞り込んで自分の目で読み取った方が速い状態にある。