こういう記事、金稼ぎのためには仕方ないとは思うんだけど、もうちょっとタイトルの付け方を考えた方がいいのでは。
---
PC 4億台超がゴミに…Windows 10サポート終了の裏にある、マイクロソフト「真の狙い」 連載:米国の動向から読み解くビジネス羅針盤|ビジネス+IT - https://www.sbbit.jp/article/cont1/173288
あと、全ての個体が同じように長持ちするわけでもなければ、故障個所もまばらで、延命しよう物ならジャンク修理みたいなことを余儀なくされるわけで、そんなのは効率が悪いからどこかのタイミングで一斉に買い換えざるを得ないのは当然なわけで。
なんかこれは結論としては「リサイクルしやすい素材で製造してどんどんサイクルを回していきましょう。」しかないような気がするね。