なにをどう考えても一人暮らしの人以外で3dプリンタ買うのはリスクが高杉君なんよなもっと簡単に外注できたらええのに。名刺とかの印刷くらい簡単なら最高なんやが
@torawo dmm.make ダメ?
@legasus 始まった時しか見てないけどこのパーツにこの値段は…って感じで断念したの覚えてますが最近は変わったんすかね
@torawo 素材によって違うのと、あと小さすぎると割高になるので、印刷可能サイズの最大ギリギリまでものを敷き詰めて一つとして発注すると割安になります。
これの最大のメリットは、自分でやって失敗するという時間の無駄がないことです。あとフィラメントの状態の管理とか。すぐ水分吸ってグダグダになりますよ。
@legasus なんかそういうの聞くから手を出しにくいなあってなりますよねえ。大きさに合わせて注文、なるほど…
思考の /dev/null
@legasus なんかそういうの聞くから手を出しにくいなあってなりますよねえ。大きさに合わせて注文、なるほど…