迷惑メール 

最近は松井証券がなくなった。次はアメリカン・エキスプレスの迷惑が迷惑過ぎる。利用代金支払え、カードセキュリティに異常だ、こればっかり。日本時間だと夕方と早朝に届く、アホかって

フォロー

@flatgururin おはようございます。なんか見てるとメールサーバーが乗っ取られてるようで、つまり送信元偽装してないサーバーから送られているが故に迷惑メールに分類されないケースがあるんですよね。やっかい。

@[email protected] おはようございます、一応「迷惑メールに分類される」だけマシと思っていますが、それでもなんか気持ち悪いですねほんと

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null