ちなみに、三菱、東芝、日立、NEC、富士通、そして後発ながらパナソニックも武器や関連製品の製造企業ですね。エアコン屋さんはたいてい武器屋さんでもある。我々はおそらく一人残らず戦争という人殺しとまったく無縁ではいられない。
このBBCの取材秀逸。記者がロンドンの警察署に潜入、警察官たちの女性蔑視と人種差別の言動を撮影している。日本のメディアもがんばってこれぐらいやったらよいのでわー。警察じゃなくてもたとえば参政党の内部に潜入とか。
https://www.bbc.com/news/articles/cvgq06d44jyo
石破は、自分が防衛大臣の時に起きたイージス艦と漁船が衝突して漁船の親子2人が死亡した事故では、毎年夏のお盆になると、ひとりで遺族の元に線香をあげに来ていたという。その石破が言っていたが、自分が線香を上げに来たとき遺族の方に教えてもらった事があると。それはその時の総理大臣だった福田康夫が、事故からまもなくして、SPも秘書官も付けずマスコミにも気が付かれず、人目を忍んで線香を上げさせて下さいと、家に来たことを。事故後、石破が大臣やめなかったのは、福田が線香上げに来た時に、遺族の人たちから「辞めることだけが責任のとり方ではない。なぜ起きたのか、今後どうするのか、それをしっかりまとめてくれ」と託されたからだという。事故から一年して報告書をまとめて石破は辞任し福田も了承した。その後、線香を上げに遺族の元を訪れると、約束を守ったなと言ってもらえたという。帰りには「福田総理にもよろしく」と、遺族の方から海産物のお土産を貰い、帰路につくと石破は総理公邸で福田ともにお土産を美味しくいただいたそうだ
俺はあらゆる選挙で自民党には一回も投票したことないけれども、福田康夫と石破茂に関しては、考えは違うけれども、その違いを互いに認めたうえで会話が成立する人たちであり小泉以降の自民党出身の総理としては抜けた存在だとおもっている [参照]
ガザに向かっているスムード船団からのライブ中継動画、日本からもぜひアクセスして実況を流しておくのがおすすめです。
世界中の目があればあるほどプレッシャーをかけられるし、安全になるかもしれない。目👀になりましょう〜。
https://www.youtube.com/live/uEN2bWFtpjU?si=dyfMaYfPXmBEd-qI
#Palestine #Gaza #Israel
#SumudFlotilla #GlobalSumudFlotilla
@palestine
自民党総裁選で各候補が外国人の規制強化を訴える背景や懸念について大阪経済大の秦正樹准教授(政治学)に聞いた。
-これまでの論戦をどう評価するか。
「外国人政策は、外交・安全保障や経済政策などに比べ優先度は高くないと思う。なぜ同列に扱うのか根本的によく分からず、違和感がある。一番の問題は、外国人側から反論ができない中で議論が行われていることだ。排外主義的な主張が野放しの形で繰り返され、既成事実化することは非常に怖い」
-外国人の規制強化を主張する政治家の心理はどういったものか。
「保守票を固めようと各陣営が戦略に基づき訴えているのは間違いない。幅広い支持を得るため保守色を強めすぎず、一方で保守であることは忘れていないとアピールする手段として外国人政策を利用しているように映る」
【1/2】
自民総裁選 外国人標的、分断あおる 保守層を意識 決め付けや誇張も<イチから!検証>:北海道新聞デジタル️🔒
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1217917/
書き込み依頼「国政選挙でもやっていたのでは」 野党が調査要求
http://www.asahi.com/articles/AST9Z35SGT9ZUTFK00FM.html?ref=rss
#asahi #朝日新聞 #ニュース #アサヒ #新聞 #朝日新聞デジタル #アサヒ_コム #404_Not_Found
死は不幸ではない 生は幸福ではない