核兵器絶対許さないという思いはあれど、朝鮮半島や東アジア地域等から連行されて被爆された方々への加害責任のことも考えて、毎年この時期は特に心がぐるぐるする。
被害だけを訴えていい立場ではないよな。日本は植民地支配をした国で、廣島は紛れもない軍都だったんだから。
こういう搾取構造を温存してでもなお、自分の性欲満たしたいと言うなら、素直にそう言えばいい。クイアがどうこう、逸脱だの奔放だの、愛着障害克服しただの、家父長制の解体だの、煩いんだよ。小賢しい。
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/114968085363914085 [参照]
https://x.com/SnoKbCW2O34R7Bh/status/1947977993177182441
アンフェアカにマジレスすんのもアホくさいけど(虐待母の話がいつの間にか強◯魔の話に変わっているし…比喩になってねえよ)、たとえ虐待をした親であろうが、目の前にいる人間(クライエント)が良い方向に向かえる力を持っていると信じられない人間は支援職になってはいけない。
そりゃ支援職だって人間なんだから、悪事を働いた人への嫌悪感だって湧くのは避けられないさ。
でもそういう気持ちを自覚した上でなお、クライエントを信じてクライエントの利益を最大限考えるのがプロの仕事なんだよ。
臨床の場を舐めるな。
死は不幸ではない 生は幸福ではない