新しいものを表示

インスタは何でもかんでもハッシュタグにするから…

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

最近、風呂入るのサボるとか、身の回りのことが雑だとかいうことに対して「セルフネグレクト」というレッテル貼る風潮があるみたいで、なんとかならんのかこれ
ネグレクトってそういうことじゃないでしょう

もし風呂に入らないのが長期に渡っているならなにかしらのメンタルの不調や経済状態を心配すべきだし、身の回りのことがぞんざいになりがちなのはその手のことが苦手なニューロマイノリティの可能性もあるのに「セルフネグレクト」で片付けられると全部自分の気の持ちようの問題になっちゃう

安楽死デモが行われる。
安楽死を切望する人たちが可視化されることを強く願う

Ctrl+Alt+Deleteどころか電源ボタンがない
スペックの悪いくたびれたPCに幽閉され
ハンマーを寄越せ!

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト
death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

日本て明治から第二次世界大戦にかけて異常なレベルの戦争国家で、国土の広さに不釣り合いな侵略を繰り返し、戦後は他の国の戦争に便乗して利益を得て、現在は再び戦前戦中の価値観に回帰してアジア圏の脅威を煽るならず者国家なんですよ?

そういう自覚ありますか?

本当に恥ずかしいことなんですよ。世界の人々に申し訳ないと思わないんですか?

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

外から聞こえる子供の喚声がどう聞いても『移民の歌』

マリアンヌ・フェイスフルって峰不二子のモデルってマ?
画像検索でしか知らなくて可愛い系の人って印象持ったからちょっとびっくり

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

趣味というのはなかなか手放せないものなんよ
仕事は辞められても趣味はやめられない
自分らしくいられる場所が趣味の場だけって人は多いと思う

生きるということの無理やりやらされてる感

コンデジの手ぶれ補正ってどのくらいなんだろうな

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

「誰かがこうむっている理不尽を、心から悲しむことのできる人間になりなさい。それが革命家としての最も美しい資質であるから」(ゲバラ)

ぺけったでフォロワーにアセクのアンケをとったら半分がアセクだった

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト
今日は2章を読んだけど、ああああめっちゃわかるーーーという内容のオンパレードだった。
章の頭で、言葉とは記号であり、一つ一つは本来意味をなさない記号だけど、それらの組み合わせに意味を持たせてかつ社会や文化を共有する集団の中でそれらを共有することで、言語として成り立たせているんだという説明がある上で、

“ 言葉がどんどん増えだすと、記号だけが覚えこまれ、その記号が立ち上がるきっかけとなったはずの心像のほうは曖昧なまま、という事態が発生します。”

”記号だけは覚えていますが、その相手方であるはずの記憶心像は曖昧なままなのです。このような言葉の使われ方は心にとって大変危険なことです。心の整理に役立つはずの言葉が、むしろ心を混乱させます。心の構造がいいかげんになってしまいます。“

”外来文化が大量に入ってくるときは、異なる概念を表す記号(言葉)が大量に入ってきます。これを自分の国の言葉に消化するのに時間がかかります。その時間が取れないと、消化不良の言葉が社会にあふれることになります。“

”言葉の本質は任意の記号と一定の記憶心像の結びつきですから、記号の相手方の記憶心像が曖昧なままだと、記号は音韻記憶として覚え込まれるだけになり、意味のない状態が生じます。”

“ITなどという記号をなんとなく雰囲気や脈絡だけから使うのはもっとも危険です。デジタル、アナログ、PCなどという記号をぼんやりとやりとりしていると、そのうちなんとなくわかったような気分になりますが、わかっているのは文脈から立ち上がる輪郭だけで、中身がありません。しっかりした記憶心像はきちんと記憶しておかない限り作れません。”

などなど、他にもハイライトした言葉が沢山で、2章だけでも満足度が高い。
スレッドを表示

俺さんぐらいになると曲聴いてて「カッコいいけど禍々しさが足りない」みたいな文句の付け方をする

俺たちは安心して老いることも安心して死ぬこともできない

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

Amsterdamnation(アムステルダムネーション)- Julie Bindel's writing and podcasts substack.com/@juliebindel/p-15

“オランダで売春が合法化されて25年が経ち、その完全な失敗の証拠が山ほど出てきている。女性への危険は増し、ポン引きや客は罰せられず、下劣なプロパガンダが蔓延している(ジュリー・ビンデル)。”

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

日本テレビ ntv.co.jp/

今日は1年前に、「セクシー田中さん」の作者だった芦原妃名子さんが亡くなった日だ。日本テレビ、小学館、そして最後まで表に出ては来ずに検証されずに終わってる芸能プロダクションの問題など、まだ全てが解決しているわけではなかろうて。それ故に、終わったことにしていないか?と彼らに対して常に問い続けることが大事だと思う。因みに、日本テレビは未だに局の公式サイトのトップページに芦原妃名子さんへの哀悼の意を掲げている。そこだけは評価したい

death☀️greetsmewarm𓃠 さんがブースト

森永卓郎さんはかなり早い時期から日本政府と財務省の「貧民化政策」とでもいうような異常な方向性について問題視してきた人です。

そもそもキャリア官僚というのは天下り先の確保を含めた省益の追求に血道を上げる連中であって、国民のために奉仕しようというまともな人は出世できないでしょう。佐川宣寿みたいなのばっかりでしょう。

もちろん財務省だけが悪いのではなくて、自民党、財務省などのキャリアたち、経団連、そして宗教団体のスクラムで国民を支配・搾取するシステムになっているわけです。

ウヨい人たちはそれを誤魔化すために財務省の悪だけを言いますが自民党を忘れてはいけませんよ。

そして野党の議員たち、財務省のご説明を信じ込むような人はさっさと議員をやめてください。

日本の経済政策のおかしさはノーベル経済学賞を取っている人たちも指摘しているんですよ?

人間には内面にあることを的確に言語化してスッキリ感を得たい欲がある

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null