死は不幸ではない 生は幸福ではない
誰かが自殺未遂して戻ってきたとき、真っ先に後遺症が心配になる
俺男じゃないけど男らしさの押しつけをもしやられたら、それが異性のジェンダー規範だから腹立つんじゃなくて、個人を無視して◯◯らしさを押しつけられたことに怒るな
ジェンダーの押しつけやられたら大概の人は嫌だろ。パレットーク例え下手くそか https://x.com/Reika8833/status/1813195739855745479?t=rZ-mNxI9HHQZ_TWfuKYbIw&s=09
大きくなればある程度の自由はきくけど、自分で好きな服その他を殆ど選べない生まれさせられて年数の経ってない子供の頃こそ女の記号/男の記号というジェンダーの押しつけが激しいよね ぱっと見で女児か男児かが服装で分かる、その意味ってなんだろうってなる
うっかりで手から落とした野菜ジュースを買い物かごでキャッチしたでござるよ
真面目な話、医療の領域になるかどうかは分からんけど加虐的な人格への働きかけは絶対必要と思うんよね。 現時点治療をするのは被害を受けた後の人だけになってて、それの予防という面ではとてもじゃないけど充分とは言い難い
俺自身まさにそれなんだが写真を趣味にしてる人の撮ったものを見てると特定の何かへの偏愛が見えてくるときがある。例えば俺でいうと金属的で形状が複雑なものとか
#霞ヶ浦 #マストドン写真部 #マストドンどうでもいい写真部 #photography
天使化もある意味差別だよね
どんな属性の人だって間違えることはあるし、間違えられることを前提にされる存在こそが、尊厳をもつ存在なんじゃないの?
「ある属性の人が犯罪を犯すことはない、起こしたとしたらそれはその属性ではなく単なる“犯罪者”なんだ」というのは、一見してその属性の人を尊重しているようにみえて、その実、「普通の人間」の領域から排除してるんだよ。
尊厳をもった人間とみなしてない。
激辛も好きだけど激酸っぱも大好きだから激辛食って酸味の強いレモン系ドリンク飲んだりなどしてる(さすがに胃が逝く)
激辛大好き俺、これ体験的に知ってる
激辛チップス 水を飲むのは逆効果 Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6507724?source=rss
鳴かぬなら時給下げるぞホトトギス
黒猫さん「明日は休み明けなんだから寝坊すんじゃないよ!」
フキダシ付けて任意の言葉を喋らせたい
ガントリークレーン撮るより🐕撮りたくなったが飼い主に許可取るのがめんどいんで❌
横浜の某公園に写活に行ったんだが来園者の4割近くがイッヌ🐕
女性装という概念も男性装という概念も消えて無くなればいいんよ
拳銃を怖がる人におまえらが怖がるから拳銃が凶器になるんだ言う人
思考の /dev/null