新しいものを表示

アンチ反はなぁ、反出生っぽい発言しただけで攻撃と受け取るとこあるから

本人に直接害を加えなくても他者への加害を躊躇わないような人間にしてしまうのは親の怠慢であり虐待

勉強するって書籍等を読み込むイメージがあったけど、日常どんな環境にあるかそこから何を受け取り反応するかも勉強だよな。下手したらそっちの方が重い。つか書物もそれが元になってないものなんてないし

deathgreetsmewarm𓃠 さんがブースト

絶対に許してはいけない犯罪者の生育歴が報じられたとき、どう見ても家庭環境に問題があったことが明らかになるパターンよくあるよね…。

deathgreetsmewarm𓃠 さんがブースト

「あっちの暴言は攻撃的な差別者の罵詈雑言であり厳しく咎められるべきもの」「こっちの暴言は差別への抵抗であり少しヒートアップして行き過ぎた部分はあっても正当な抗議である」っていうのは多分、あっちもこっちもお互いに思ってるので不毛だよ…

deathgreetsmewarm𓃠 さんがブースト

「母性」って言葉を使っているひとは具体的にどういったことを「母性」と指しているのか、女性に対する性的役割の押し付けになってないか、家父長制を維持するのに都合のよい幻想や理想像を投影していないか、よく考えて欲しい。

deathgreetsmewarm𓃠 さんがブースト

ただ人間として扱われたいだけなのに、社会のデフォルトとみなされている男と違う臓器を持つ女が子宮→母性、胸→性的なものとして特別な意味が与えられて、女ばっかり役割を押し付けられるのはウンザリなんだよ~~~

どこの界隈でもそうだが酷い発言ほど拡散されるから敵方にはろくなのがいないって印象を植えつけられがち

何も言わないのも発言権だからそこにどうこう言ってくるのはいき過ぎ

deathgreetsmewarm𓃠 さんがブースト
燃えてる話題の中で自分が何も発言しないのって、思考が自分の中で成熟してないので、結局どこまでいってもポジショントークしかできないのがわかりきってるからなんだけど、何も言わない人に怒る人こそ他者のポジショントークを必要としてるんかね。

母性なるものがほんとにあったら家父長様ラクできて大喜びだな

deathgreetsmewarm𓃠 さんがブースト

私が子どもの世話を引き受けがちなのはただ人間として介助の必要な対象をサポートするものだと思っているからで、それが高齢者でも障がい者でも犬や猫やスズメでも発動するんですけど、私が女で対象が子どもである場合は勝手に母性に分類されてそうでキモイな〜と思いました

deathgreetsmewarm𓃠 さんがブースト

女性限定の公募にトランス女性が採用されることに反対するのも、女子スポーツをトランス女性が席巻することに反対するのも、椅子取りゲームに負けるかもしれない女性の恐れと妬みから来ると思ってるんだ?はーーん。

deathgreetsmewarm𓃠 さんがブースト

> 女性に割り当てられたパイがトランス女性に奪われる事を恐れるという構図は、『虎に翼』内で花岡が「将来の数少ない椅子を奪われる様で、妬ましくて、恐ろしく思ってしまったり」
と吐露する場面と、重なって聞こえる。

虎に翼では、法律を学ぶ男子学生たちにとって、いままでライバルになり得なかった女子学生たちがそれになったことで「パイが奪われるかもしれない」という恐怖と妬みと蔑みが描かれてからのこの花岡の発言なわけですが、女性とトランス女性は、戦前の男性と女性と等しいと思ってるんだ???

bsky.app/profile/necos.bsky.so

deathgreetsmewarm𓃠 さんがブースト

今日、Twitterにウェブからアクセスできなくなったので、ナニコレー、と思って放置することにしたのだが、好奇心が芽生えてすこし調べてしまった。時間ないのに… 

結論からいうと(推測だが)、この数日の間に、Twitterのユーザーが自分のページを開くと、使っているGoogleのアカウントの情報が強制的に紐づくようになったらしい。私はChromeでDisconnectという拡張機能を使っていて、これはウェブをブラウジングするときに、そのサイトにアクセスしたことや、アクセス先でなにに関心を持っているか、などを例えばフェイスブックに情報を送らないように切断する拡張機能である。ツイッターでもこれで切断するようにしていたのだが、本日からgoogleのアカウント情報を切断すると、ツイッターが表示されなくなった、ということなのだった。

あくまでも想像だが、あたらしいCEOが無茶苦茶やったもんで貧乏になって、Googleからお金もらって、ユーザーの情報を売ることにしたんだろね。キケーン、である。

ログインしてないFirefoxで使う、とかがこれを回避する方法だろな。

deathgreetsmewarm𓃠 さんがブースト
「お前、発言していないじゃないか!」などと責めるのはお門違いだと思う。言葉を考えるのに時間がかかるタイプの人間もいるので
deathgreetsmewarm𓃠 さんがブースト

反差別の書き手がつくった同人誌をなぜ読みもせずに批判するのか、という意見をみた。私はその書き手がシュライアーの本について、読みもせずにキャンセルを呼びかけているのをみたよ。反差別を掲げる人がペド擁護をしているのもみたよ。そして、そういったことが仲間内で批判されていないことも知っているよ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null