トランスヘイトに該当する行為の追加。
・他人をトランスヘイター呼ばわりするような人たちによる女性蔑視発言を批判すること。
・他人をトランスヘイター呼ばわりするような人たちによるペドファイル発言やペドファイル擁護発言を批判すること。
要するに、他人にトランスヘイターのレッテルを貼る行いをしていればどんなに女性蔑視や障害者差別やペド発言をしてもOKだという免罪符になっているんですよね。
法律で禁じられてなければ女性専用スペースに入っていいのん?何その性犯罪者に優しい理屈https://x.com/itsumi123451/status/1786187959349531080?t=2a5jcwVuwsd5ySnHToAiTw&s=09
この方が会話したアライ、タビストックもWPATHファイルもスザンヌみさき氏も知らなくて、GCは家父長制の温存や宗教右派的な思想に必然的に近づくはずだし、シュライアー本は出版社が産経だから読む価値がないということらしい。情報を遮断することで自分の主張を成立させているわけで、控えめに言ってもカルトと変わらん。こういった人間を大量につくりだしたトランスジェンダリズムはすごいと思うよ(もちろん皮肉)
書を捨てて街を出た人の折れたビニール傘
廃棄を待ち望む肉塊の終わらない啜り泣き
ハーモニープログラムは此処にはない自己憐憫の罪で霞む
ラファの爆撃を止めさせるようメールした
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
私前からちょっとモヤりがあるんだけど、内心どう思っててもとりあえず褒めとけ!ってアメリカっぽいコミュニケーションが良いとされがちだけど、みんな本当にそれが良いと思ってる…?とりあえず煽てるコミュニケーション私めちゃくちゃ苦手なんよね。相手との距離感にもよるし、言い方とかマナーはもちろんあると思うんだけどさ。
言葉ではやたら褒めてるけど実際どう思ってるのかわからないのはハイコンテクストな空気読むコミュニケーションと大して変わらなくない…?
さらにやたら褒めたり煽てたりしてくる人、利用しようとしたりコントロールしたりしたがる人が多いっていう先入観もある。
https://twitter.com/newktwj88/status/1786964603995652269?s=46
死は不幸ではない 生は幸福ではない