死は不幸ではない 生は幸福ではない
俺が俺でさえなければと呪文のように譫言のように唱えてた中学の頃
耐えられるDVってスゴイな(褒めてない)。耐えられるDVかどうかは俺(DVする側)が決める!気満々。
結婚する女性は間違いなく減るとおも
😂😂😂
つまようじ使って「おっさんやないか」って突っ込まれたら「誰がおっさんやねん ちゃんとシーハーシーハー(she/her she/her)しとるやないかい!」ってボケ返すくらいの機転をみせないと腫れ物扱い一直線では???
労働者に本を読んだり知恵をつける時間と体力を与えないための長時間労働なんやろなぁ
いつも聴取してるラジオに宮台真司が出てて壇蜜さんに「若い人がいいんですね?」ってツッコまれて――宮台「20歳は立派なオトナなのでそれをグルーミングといって子供扱いするのは女性差別」だとさ。こんな見え透いたすり替えを奥目もなく言って開き直れる人間がメディアに出れること自体が、権力の勾配によるグルーミングが世の中に浸透している証左じゃんかよ。こういう男性社会の庇い合いが無くならない限り「女性差別」なんか永遠に解消されないよ。
実際、子供は親や社会の所有物って感覚があるから生殖は推奨されるんだろうな
存在するという不幸
#廃 #廃車 #マストドン写真部 #マストドンどうでもいい写真部
芦原妃名子さんの消されたXでの投稿の魚拓①https://archive.li/SJ7C2②https://archive.li/mXlji③https://archive.li/01GBD
削除されたブログの魚拓https://archive.li/juOf7
弱い立場にある人に、ハンデを持つ人に、被災した人に、病気の人に、子どもに、女に、男に、手を差し伸べなくていい理屈ばっかり流れてくるの疲れるんだよ
っかしまあある意味正直よな。少子化対策で求められてる子供は社会に有益な子供だけなので
藤沢市長選https://x.com/rosmir1854tb/status/1748574612722716960?t=qkhqJWsJImFfdQvaTvXHXQ&s=09
共同親権推進派の発言。毒が強すぎるhttps://x.com/nao302198765/status/1751207923953684869?t=9GPJC6HmNazpPvfKHz8RmQ&s=09
すべての人の立場で考えることはどんな人間でも不可能だし、考えたところで所詮想像でしかない場合だってたくさんあるけれど、だからこそ弱い立場にある当事者の方の声に謙虚に耳を傾ける必要があるんじゃないんですかね。と思った。(フカソ学者が自分にとって都合の悪い当事者をブロックする姿勢を見ながら)
生が美化されてるのほんと気持ち悪い 害悪ですらある
寝かせたワインは芳醇な良いワインになるが寝かせた俺は
自殺者は軽蔑されるけど、そこに追い込んだ人間が軽蔑されることはない
自己決定権尊重の文脈から肯定的にSex Work is Workを語りだす左派リベラルの間抜けさは、いつまで続くんだろうねえ。Sex Work is Work論つーのは、経済徴兵制とオモテウラの構図だよ、あれは。貧困問題、福祉機能の不全状態を自己責任論(=自己決定権の尊重)で回収する、というのはネオリベラリズムの典型だと気が付かないもんかねえ。「私は竹中平蔵信者です」というタスキしてないとわからないかね、それがネオリベラリズムだと。
思考の /dev/null