老人ホーム入居者装い、参院選で投票容疑 運営会社元社員ら書類送検 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20251017/k00/00m/040/319000c
毎日のぜんぶ読める記事。
《7月中旬にそれぞれの施設で実施された不在者投票で、50~90代の入所者ら計35人に意向を確認せず、選挙区と比例代表の投票用紙に特定の候補者名を無断で記入して投票した疑いがある。》
日本を少しでも民主主義国家に近づけるためには
・クォータ制。女性議員を国会の35%以上になるように選挙結果から男性当選者を足切り。
・議員定年制。50歳以上かつ20年以上の議員歴があるものは立候補不可。
・世襲禁止制。3親等以内に議員経験者がいる場合は同一選挙区および比例代表での出馬は禁止(なお当然小選挙区制は廃止)。
定年制と世襲禁止があれば、国会議員は「一生食っていける、一族で食っていける職業」ではなくなる。最低これがないと民主主義とは言えないのではないか。
最重度の身体障害なのに障害年金が支給されないって、なんで? ほぼ寝たきりになった58歳女性「不合理で納得できない」 | NEWSjp https://news.jp/i/1345205817993920815?c=39546741839462401
“実は、柴山さんが障害年金を2回申請した2024年度は、全体的に不支給判定が急増していたことが分かっている。年金機構が審査したうち13・8%(書類不備などによる「却下」を含む)が不支給と判定され、2023年度の1・5倍に増えていた。年金機構が統計を取り始めた2019年度以降では最高だ。
共同通信の取材に応じた機構の職員は「2023年10月に人事異動で就任した障害年金センター長が厳しい考え方で、不支給が増えた要因になっている」と証言。つまり、恣意的に判定が厳しくなった可能性がある。柴山さんも影響を受けた可能性は否定できない”
「むごい仕打ち」に直面するクルド人の子どもたち…心と命を守るため、できることは 17日から緊急セミナー
https://www.tokyo-np.co.jp/article/436120
「メタノイアの山田拓路代表が狙いを語る。「クルドの子どもたちはいま強い不安にさらされており、少しでも安心して暮らせるようセミナーで(視聴者の)みなさんと一緒に何ができるか考えたい」
放課後に日本語で数学を学ぶ外国籍の生徒たち=8月29日、埼玉県川口市のメタノイアで(平野皓士朗撮影)
不安の背景には、市民と政府が強める圧力がある。
7月の参院選前後から外国人へのヘイトスピーチが激しくなる中、クルド人の小学生が日本人の男性から暴行されたとみられる事案が発生した。
また、出入国在留管理庁(入管庁)が、在留資格を失ったクルド人を強制送還する事例も相次ぐ。この結果、親子が離れ離れになったり、日本語しかできない子どもがトルコに送還されたりするケースが明らかになっている。」
このニュース取り上げたの赤旗だけ…?😢
外国人差別が侵す子どもの日常
ヘイトがクルド人の小学生暴行にまで激化
【10月19日号
https://www.akahata-digital.press/sunday/article?date=2025-10-19&id=3001
x.com/tomatoumai64...
Xユーザー:!!!!!
@tomatoumai64572
『トランスジェンダーを広告塔にすることによって、パクリの批判をトランス差別だ!にねじ曲げることもできてしまうのか
より悪質』
!!!!! on X: "トランスジェンダーを広告塔にするこ...
クソすぎ。。
↓↓↓
インスタグラムを運営するMetaが、イスラエルに協力する武装集団に暗殺されたガザのジャーナリスト、サーレハ・ジャアファラーウィー氏のアカウントを削除。彼は最前線からイスラエルのパレスチナ人虐殺を発信し続け、450万人がフォローしていた。イスラエルの戦争犯罪の記録を消す試みが懸念される。
「高市自民」へ急旋回 維新の「悲願」へ水面下で交渉、連立協議へ [高市早苗総裁 自民党総裁][自由民主党(自民党)][日本維新の会]:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASTBH3VL5TBHUTFK00JM.html
自民、維新、N国の連立政権が爆誕と。つまり「兵庫県知事選スキーム」が国政に持ち込まれるわけだ。地獄の光景だな。しかし参院自民は、統一会派を参政党にも安野にも断られたんだな。参院自民、無能にも程がある。自民の中もめちゃくちゃだ。
そして維新はこれから間違いなく何人かが離党する。受け皿(有志の会)があるから、離党はそれほど難しくはない。もしも5人以上抜けたら、連立組む前に維新が終わる。安住はここまでは想定していただろう。連立の枠組み決まったあとは、野党として公明と距離詰めていくことになるんだろう。そしてここからの一週間、自民と組みたがってた連中の悪あがきが始まるわけである。
これなら参政党と組むのも時間の問題だな。劣化加速。
自民、N党と近く参院会派 多数派形成へ取り込み:東京新聞デジタル https://www.tokyo-np.co.jp/article/442758
公明が一抜けして立憲が連立の呼びかけをしたことで、とうとう“ゆ党”の化けの皮が剥がれたね。公明は良くギリギリのところで決断して逃げ切ったよ。自民の良識派は首班指名で造反すべき。
自民と維新、首相指名協力で調整 21日に臨時国会召集方針 #47NEWS https://www.47news.jp/13293201.html @47news_official
ChatGPT、成人向けコンテンツを12月に解禁へ https://japan.cnet.com/article/35239194/
悪い想像しかできない。
死は不幸ではない 生は幸福ではない