ちょっと告知を。
最近ガザ関連の記事をブーストしたりパレスチナ在住の人をフォローしたりしている関係で、寄付を募るパレスチナの人からフォローされたりメンションされたりしています。中には真偽が怪しい詐欺の可能性を疑われるようなアカウントもありますが、大体は本当に困窮している人たちのようです。
最近、そうした人たちの身元をきちんと保証することで寄付活動を促進させようというサイトを知りました。
https://gaza-verified.org/
ここは以下の二名の有志の方によって運営されているようです。
https://mastodon.social/@joynewacc
https://mastodon.ar.al/@aral
それぞれのプロフィールや投稿を読むと非常に真摯な方だということがわかります。このお二人が身元保証の要請があったアカウントとビデオ通話で直接連絡を取り、身元を確認しているようです。これなら間違いはないと思われます。
私は一人に対して一度きり、最低額(大体5ドル)を一日一回だけというルールで寄付しています。
こういうやり方が果たして望ましいのかという疑念は正直ありますが、誰かを助けられるのは確かです。
“マコービッツ教授は、「能力主義は公正な競争ではなく教育資本の世襲体制」だとして、「エリートの親たちは莫大な資源で子どもを訓練する。その結果、試験と学位は能力の証拠ではなく事実上世襲された特権」だと指摘する。しかしエリートたちは自分の地位は努力によるもので、当然にも享受する資格があると信じているため、自分より劣る人々を見下し、排除された人々は体制に恨みと怒りを抱くようになる。このように能力主義社会は、勝者を傲慢にし、敗者には羞恥心を抱かせることで、体制を揺るがす「暴政」へと変質する。
問題はこのような構造が民主主義を脅かしているということだ。両名いずれも「教育」こそ問題の震源地だと指摘する。サンデル教授は中道左派政党が不平等の解決策として「教育」を掲げたことが逆に労働者階層を疎外したと指摘する。「不平等から抜け出すためには学位を取れ」という助言は結局のところ敗者に屈辱を感じさせトランプ現象とポピュリズムの隆盛につながった
マコービッツ教授は「今日のエリートたちは我が子を教育する能力において他の追従を許さずその結果、能力主義は特権を継承する精巧な技術となった」と語る。教育は社会移動のはしごではなく階級を固定化する壁へと変質してしまった。能力主義社会は血統ではなく教育資本によって階級が世襲される社会だ”
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/115367908619747557 [参照]
Fedibirdは無償でサービス提供しており、収入もありませんので、常に赤字です。OpenCollectiveで常時支援を受け付けており、少しずつ多くの方に支えて頂いていますが、依然として年間100万円超の個人負担で支えています。お金が続く限りは持続できますが、私に何かあった場合に運営費確保や引き継ぎが難しいこと、新たな活動に対する経済的余力がゼロで何もできないという問題を抱えています。そこで、これまでこうした形で募集したことはなかったのですが、総合的に考え、あらためて協力をお願いしようと決意した次第です。
今回の支援募集は期間限定・スポット(その時限り)という形式で行います。金銭的余力のある方を中心に、そんな状況なら助けてやらんこともない、という方に参加していただきたいと願っております。
なお、通常の支援も常時受け付けています。自分が使っているサーバの費用なら気兼ねなく利用するために少しぐらいは負担しておきたい、という方を中心に参加いただいています。普段から支援いただいている方は、無理にキャンペーンに参加しようとせず、いつものご支援をお願いします。キャンペーンは余力のある方からのブーストを期待するものですので、必ず余力の範囲でお願いします。
下衆い。
-----
障害者向けグループホームの入居者から食費を過大徴収し、公的な報酬の不正請求もしていたとして、埼玉県から行政指導を受けたホーム運営会社が、きっかけとなる内部告発をした元取締役に対し、約4千万円の損害賠償を求める訴訟をさいたま地裁に起こしていたことが11日、分かった。元取締役は「正当な公益通報に対する報復だ」として反訴している。
公益通報者保護法は「通報で損害を受けたことを理由に、通報者に賠償を請求することはできない」と定めているが、会社側は裁判の中で「会社に損害を与える目的のため、公益通報に該当しない」と主張している。
内部告発者に4千万円賠償請求 障害者ホームが元役員提訴|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/13279863.html
“「代理出産は女性や少女を含む子どもたちを単なる商品へと貶め、平等と尊厳を奪い、搾取と虐待を助長する」と、女性に対する暴力とその原因・結果に関する特別報告者リーム・アルサレムは国連総会への報告書で述べた。
アルサレム氏は代理出産に対する人権に基づく、性別とジェンダーに配慮したアプローチには、代理出産による子どもの委託や仲介者による斡旋を罰則化することで需要を根絶する、世界的な廃止主義的枠組みの採用が必要だと強調した。また、代理母を被害者として認識し、包括的な支援・保護・司法へのアクセス・賠償を提供するとともに、代理出産契約への関与による経済的依存を終わらせるため代理母の非犯罪化を求めた。報告書は代理出産の有害な結果に関する啓発活動を含む公衆の意識向上を重要視した。アルサレムは出生母親を法的母親として認めることを確保し親権の移転は子どもの最善の利益を保護する司法的養子縁組手続きを通じてのみ許可されるべきだと提言した。
その他の主要な勧告には、代理出産契約により生まれた子どもへの平等な権利とサービスへのアクセス保証、データ収集の改善、被害者を支援・保護する効果的な戦略策定に向けた国際協力の強化が含まれる。”
この報告書は全文ちゃんと読んでおきたいな。日本のメディアでは絶対に報じられないだろうしね
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/115355001584684323 [参照]
コンデジ再評価 出荷7年ぶり増加
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6555223?source=rss
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-10-11/2025101102_04_0.html
田村氏は一つ目に、「侵略戦争と植民地支配への反省を自らの言葉で語るべきなのに、そのことへの反省がまったく述べられていない。これは大問題だ」と指摘しました。
二つ目に、「なぜ戦争を止められなかったのかいろいろと述べているが、あの侵略戦争を引き起こした直接の責任は、天皇絶対という政治体制、専制政治であり、ここに最も大きな責任がある」と主張。治安維持法のもと、戦争反対を唱える国民を徹底的に弾圧し、日本共産党員も弾圧で命を奪われたと指摘しました。
所感は、当時の議会や報道機関にも戦争を止められなかった責任があるとしていますが、田村氏は「大もとには、天皇の絶対的な権力による専制政治があり、所感はこれを不問にしている」と批判。「これでは何の教訓も引き出すことはできないと指摘せざるをえない」と断じました。
福岡市東区にあるイスラム教徒(ムスリム)たちが通うモスクの前で9月、保守系の政治団体がムスリムらに対し「日本から出て行け」などと声を荒らげ、それを批判する人たちも集まって激しい応酬となった。日本に住むムスリムが年々増加する中、専門家は、行政が摩擦をなくすよう施策に取り組むとともに、ムスリム側からも情報発信する必要性を提言する。
国内のイスラム教徒、20年で3.8倍 摩擦生まぬために必要なこと | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20251010/k00/00m/040/264000c
「いっしょに、大企業から買うのをやめて、
地元のビジネスを支えよう。
正しいことをしよう。
己の本質を示せ。」
ニール・ヤング、Amazonから自身の音楽を削除すると発表、ボイコットを呼びかける - amass https://amass.jp/185557/ @amass_jpより
「法律のプロは全く理解していない」性的虐待の被害者を法廷に呼ぶリスク 尋問後PTSD悪化、自殺未遂…児童精神科医が見た現実(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7937e34bbe1ac40545e6e7f1483556210f625baa?s=09
“「娘の証言はうそではないか?」「病気と言うのも演技では?」
被害者は精神的ショックが大きく、とても法廷で証言できない。彼女の代わりに、診察した山下さんが証人尋問に臨んでいるのだ。弁護人からの質問に対し、冷静に回答していく。ただ、質問は弁護人だけではない。
女性裁判官が山下さんにこう尋ねた。
「今は共学の高校に通っているんですよね。もう被害を忘れているのでは?」
山下さんは耳を疑った。出廷したのが少女でなくて本当によかった。無神経な言葉の一つ一つが2次加害になり得ることを、法律のプロたちはまったく理解していないと感じた。”
公明党は安倍派の裏金問題が原因となり国政選挙で池田大作のお膝元の東京の選挙区と、当時の党首を選挙で落としてんだ。そりゃ必死だよ。そんなの、末端の学会の人にの人に聞けば分かる話だ。みんな裏金問題で怒り心頭だったんだから。そしてそいつらに推薦出した党本部に愛想尽かしてたんだからさ。
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/115344425391544948 [参照]
死は不幸ではない 生は幸福ではない